2016年9月7日水曜日

「リタ」終了

 イタリア語セリフに苦しめられた?!オペラ「リタ」、終了しました~!!

服部容子先生のピアノで、本当に気持ち良く歌わせて頂きました!

御来場頂きました皆様、本当にありがとうございました。感謝致します。

上演機会の少ないオペラですが、ドニゼッティの素敵な音楽、ユーモア溢れるいい作品、今までしたことない役どころ、リタ、いい経験になりました!

暑い中お稽古をつけて下さった演出の今井先生、一緒に走り回って練習した共演者のお二人とも「やり切りました!」って感じで写真を撮りました!本当に暑い暑い夏でした~笑

7月「ドン・ジョバンニ」のドンナ・アンナ、8月「カプレーティとモンテッキ」ジュリエッタ、9月「リタ」リタ、3役とも初役!挑戦、挑戦…でしたが、無事終え、ホッとしています。

少しゆっくりして、また次に向かいたいと思います!!

2016年9月5日月曜日

「リタ」いよいよ明日本番!

いよいよ明日「リタ」本番です。
苦労して、セリフ暗記、早口暗譜もして、音楽もスッカリ身体に入った頃に…  明日の本番で終わってしまうのが、寂しいです。また、どこかで出来る機会があればいいなと思います。

「リタ」の前に、三重唱ばかりのガラ・コンサートがあります。「愛の妙薬」や「アイーダ」「こうもり」などの三重唱の場面を素敵な歌手の方々が歌われます。
その中で「ドン・ジョバンニ」の三重唱があります。ドン・ジョバンニとその従者、バスのレポレロ、そしてバス中のバス、ドン・ジョバンニがオペラ冒頭で殺したアンナの父親、騎士長の三重唱、男性の低声部だけの珍しい三重唱で、とてもカッコよく、聞き応えある曲です。この中で、影歌(舞台に出ないで歌う)でドンナ・エルヴィラが「Ah~!」と一声、悲鳴のような声をあげる所があるんですが…  その一声、私が歌います!?叫びます?!(笑) かなり早い音楽で、入るタイミングがあるので、エルヴィラをやった事がある私がする事になりました!こちらも頑張ります!

しっかりお肉、トンカツ二枚食べ、しっかり寝て、明日に備えます!


2016年9月4日日曜日

声楽発表会、終了

生徒さんの発表会、無事に終了しました。

東京、大阪を頻繁に往復してましたが、台風の影響を受けないか… 新幹線に閉じ込められたりしないか…  心配してましたが、一度も困る事なく、スムーズに移動でき良かったです!

発表会本番は、皆さん、衣装もさまざまで、歌もオペラアリアや歌曲、ミュージカルやシャンソン、映画音楽と、個性豊かに表現されていました。一年毎に、この舞台で歌う事を目標に練習して下さり、それぞれに上達の具合がしっかり見えて、続けてきたかいがあるなと、本当に思います。来年も皆様がお元気で、素晴らしいパフォーマンスをして下さることを楽しみに、開催したいと思います。

発表会後、久しぶりに上広先輩(淡い緑のドレス)とピアニストの藤里(黒のドレス)さんともゆっくり食事しながら、色々お話しもできました。このお二人がいなければ、この会、成立しないです…
上広先輩には事務関係、全てお任せしっぱなしです~
ピアニストの藤里さんには、本当に臨機応変に対処して頂いてます。プロではない方々の演奏、本番で思いがけない間違いが、多々あるんです。横で聞きながらハラハラしてますが、いつも冷静に対処、反応して下さり、本当にありがたい!
お二人に心からの感謝です!

翌日にお稽古があるので、その日のうちに東京に行っておこう!と新幹線に乗りました。発表会のことをブログにアップしようと文章を打っていましたが。。。何行も打たないうちに爆睡。。。京都までは覚えてますが。。。気づけば品川!  名古屋や新横浜、全く気づかず熟睡してたようです。(笑)   東京に到着し、帰宅後も直ぐに寝ました。疲れてたのか、本当に良く寝て。。。起きたらビックリの時間で。。。(笑)

睡眠充分なせいか!? 今日、「リタ」の最後のお稽古もしっかり歌い、最終チエック出来ました!
明日はゲネプロです!






2016年9月2日金曜日

リタのイメージ!

昨日に引き続き、ベッペ画伯の絵をもう一枚!「リタ」の登場人物のイメージ図です。

今度の舞台は、こちらの絵の雰囲気です。

真ん中はリタ。とてもキュートで、目がイタズラっぽい雰囲気。こんな可愛いらしいリタになるよう頑張ります~(笑)

右は、エルビス風?!ガスパロ。ギラギラした感じで、お調子者の感じがよくでています!

そして、左はベッペなんですが… こちらは、舞台の上でのお楽しみになるので、本番が終わってから解禁致します!気になる方はぜひ観にいらして下さい~(笑) それにしても、小心者のベッペがブルブル、ガクガク震えてる感じが、素晴らしく上手く描かれています!!

リタのキャラクター、しっかりイメージして頑張ります!
 

2016年9月1日木曜日

日本版「リタ」!?

「リタ」も大詰め、残すところ1回のお稽古とゲネプロで本番を迎えます。

楽しい作品ですが、私はイタリア語のセリフや、喜劇ならではの表現に四苦八苦…  演出家の今井先生や、引き出しの多い共演者のおかげで、自分でもやっと楽しめるようになってきました!

私、リタ役の今の旦那さんが、ベッペ役、写真中央の男性、テノールの大川さん。ベッペは気が弱く、リタの尻にしかれっぱなし…  私は大川さんを追いかけ回し殴る、蹴る…  本当にしますから〜(笑)  可愛いく、マヌケな感じのベッペ!

写真、左の男性が、リタの元の旦那さんのガスパロ役、バリトンの岡本さん!
かなり悪知恵が働き、ずる賢いガスパロ…  私は岡本さんに翻弄されたり、逆に私がいじめたり、タヌキとキツネのバカシアイです。何だか調子のいい、ちょっとカッコつけな感じのガスパロ!

お二人とも本当に芸達者で、ついつい私も乗せられてしまいます!

ベッペ役の大川さんが、稽古場にあったホワイトボードに絵を描かれました!しかも何分もかからずに、サラサラ〜っと。大川画伯のセンスが光ります!絵も歌も上手すぎ!(笑)  

本番は、洋装ですが…   この絵みたいに、日本版「リタ」、できたら楽しいだろうなぁ〜なんて話しながら…  真面目にお稽古に励みました〜