2017年5月26日金曜日

衣装合わせ

「ホフマン物語」の衣装合わせをさせて頂きました。

今回の衣装さんは、東京衣装です。かなり、清楚なお嬢様風な衣装でした。衣装に着られないよう、お稽古に励みたいと思います!(笑) 

昔からよく知っている、東京衣装の村上さんのチェックが入り、スタッフの方々が袖や丈の長さを修正、まち針で借り留めをして下さったり、ちょっとしたスカートの膨らみの違いなどを見てくれて、パニエでスカートの大きさを調整して下さいます。衣装に合わせて、かつら合わせもしました。

オペラ、沢山のスタッフの方々のお世話になり、舞台に立たせて頂きます。本当にありがたいことです。

 

2017年5月25日木曜日

ひらの混声合唱団・本番終了

ひらの混声合唱団のコンサートに、ゲストとして呼んで頂き、歌わせて頂きました。

平野区にあるクレオ大阪南、初めて歌わせて頂いたホールでしたが、よく響く、歌いやすいホールでした。

「椿姫」や「ジャンニ・スキッキ」、私の好きなオペラからアリアなどを歌わせて頂き、お客様にも喜んで頂けたようで、楽しい本番になりました。

合唱団の皆様も、完全燃焼、歌いきったご様子でした。本当に歌う事が好きで、歌う事を楽しんでらっしゃるエネルギーを感じました。何年か後に、カーネギーで開催するかもと… 打ち上げも大変な盛り上がりでした!


 

2017年5月19日金曜日

洋服を着て自己紹介?!

掃除をしていたら、どこからか?!出てきた… ノンタンの洋服。昔は大きすぎて、着せても自然に脱げてしまっていた。脱げてしまったまま、きっとどこかに紛れ込んだものが出てきたと思います。

今着せるとぴったり!… ダイエットしなさいとお医者さんに言われてるので喜んでる場合ではないのですが…

メタボのノンタンに「ぶ~!!」と呼びかけると、怒って、自分の名前を喋ってました。(笑)  

 

2017年5月18日木曜日

ひらの混声合唱団

今週末は「ひらの混声合唱団」のコンサートで歌わせて頂きます!

このチラシをご覧下さった数名の方々から、「平野さんが作った合唱団?」という連絡を何件か頂きましたが…そうではありません〜!(笑)

ややこしいですが、「平野」は大阪市平野区の平野、地名です。平野区の合唱団です。こちらの合唱団さん主催の演奏会で歌わせて頂きます。

私は、オペラ「ジャンニ・スキッキ」から私の愛しいお父様、
「椿姫」から 乾杯の歌と花から花へ、を歌わせて頂きます。

週末、お時間があれば、ぜひお越し下さい!とご案内してる最中に連絡を頂きました。チケットは完売だそうです。素晴らしい!



 

2017年5月16日火曜日

養父市、宍粟市へ

先週末は、特急こうのとりに乗って、兵庫県養父市(やぶし)へ、翌日は貸切バスに乗り、宍粟市(しそうし)へ、「フィガロの結婚」のために出かけました。

養父市のゆるキャラは「ヤップー」だそうです。ヤップークッキーも頂きました!

私はどちらも初めて訪ねた場所での公演でしたが、会館の方々、地元のお客様、皆様に楽しんで頂けたようで嬉しかったです。

このコンサートでは、終演後、出演者皆でロビーに出て、お客様のお見送りをします。コンサート直後に、お客様の感想をダイレクトに聞けるのも楽しいです。


「オペラを初めて観ました。」とお話し下さる方も沢山いらっしゃいましたが、口々に「また観たくなりました。」「楽しかった。」「分かりやすかった」とおっしゃって下さるのは、本当に励みになるのと同時に、演奏者、プレイヤーとして、自分がこれからどうやって音楽を発信するのか?していかなければならないのか?と、歌っている限り、永遠の課題でもあるようなことを、改めて考える時間にもなりました。

一泊二日のフィガロツアー、楽しく幕を閉じました!