実に半年ぶりのコンサートで歌わせて頂きました。ヴォイストレーナーとして行かせて頂いている合唱団、レガーテの方々が企画し、会館なども手配下さいました。
今年、2月半ばに「第九」の本番を最後に、コロナでオペラやコンサートが相次いで中止になり、人の前で、ホールで歌わせて頂くのはその時以来でした。
ピアニストと一緒に歌わせて頂く事も、声がホールに響き、空気の振動を体感できる事も、色々忘れていた感覚を思い出させて頂きました。何より、聴いて下さるお客様がいて、拍手を頂ける事に感謝しかありませんでした。私自身が感動を頂き、涙がでました。
コロナの前まで、人前で歌う機会を沢山頂いてきたことが、当たり前になっていましたが、こんなに幸せなことだったのだと、改めて実感しました。
感染症対策もあり、合唱団限定のコンサートでしたが、また色んな所で音楽が出来るようになればと心から願います。少しづつ、決して無理なく。
大変な中、お手配下さったレガーテの皆様、このような機会を頂、本当にありがとうございました。
2020年8月17日月曜日
2020年8月15日土曜日
「長崎の鐘」古関裕而作曲
終戦記念日に平和を願って、古関裕而さんの「長崎の鐘」を歌ってみました。
朝ドラ「エール」を毎日観ていますが、実に色んなタイプの曲を作っている。
「長崎の鐘」、「栄冠は君に輝く」とは全く違うタイプの曲になりますが、悲しいだけでなく、曲の最後の「ああ、長崎の鐘は鳴る」部分は和音もかわり、希望も感じられ、本当に名曲だと思います。
朝ドラ「エール」を毎日観ていますが、実に色んなタイプの曲を作っている。
「長崎の鐘」、「栄冠は君に輝く」とは全く違うタイプの曲になりますが、悲しいだけでなく、曲の最後の「ああ、長崎の鐘は鳴る」部分は和音もかわり、希望も感じられ、本当に名曲だと思います。
2020年8月9日日曜日
「栄冠は君に輝く」古関裕而作曲
早速届いたマイクで録音、動画編集をしてユーチューブにアップしました。
音がきれいにとれて、本当に嬉しいです。
今、NHK連続テレビ小説「エール」を見ています。朝ドラを見ることはあまりないのですが、自粛期間中にたまたま見たのをきっかけに見始めました。最初から見たいと思っていたところ、コロナの影響で撮影がストップした影響で、1話から再放送されていて、私にとっては願ったり叶ったりのタイミングで毎回見ています。
その物語の主人公、作曲家の古関裕而、本当に沢山の名曲を残していることを知りました。そんな中で、明日から始まる高校野球交流試合に関わる曲も作曲していることも知り、録音してみました。
コロナの影響で、夏の甲子園大会は中止となりましたが、代わりの試合となる交流大会、高校野球球児の皆様が無事に悔いなく試合が出来るようエールを送りたいと思います。
「栄冠は君に輝く」~全国高等学校野球選手の歌~ お聴きください!
音がきれいにとれて、本当に嬉しいです。
今、NHK連続テレビ小説「エール」を見ています。朝ドラを見ることはあまりないのですが、自粛期間中にたまたま見たのをきっかけに見始めました。最初から見たいと思っていたところ、コロナの影響で撮影がストップした影響で、1話から再放送されていて、私にとっては願ったり叶ったりのタイミングで毎回見ています。
その物語の主人公、作曲家の古関裕而、本当に沢山の名曲を残していることを知りました。そんな中で、明日から始まる高校野球交流試合に関わる曲も作曲していることも知り、録音してみました。
コロナの影響で、夏の甲子園大会は中止となりましたが、代わりの試合となる交流大会、高校野球球児の皆様が無事に悔いなく試合が出来るようエールを送りたいと思います。
「栄冠は君に輝く」~全国高等学校野球選手の歌~ お聴きください!
2020年8月7日金曜日
8月23日(日)14:00~「オールソプラノズ」ライブ配信
4月、緊急事態の最中に「オールソプラノズ」による『ふるさとの四季』を配信させて頂きましたが、その第2弾として、何と!ライブ配信でコンサートをお届け致します。
4月にも関西のソプラノを集め、企画、動画編集、配信と陣頭指揮をとって下さった松岡万希さんが、今回はライブ配信という形で手配下さり実現することになりました。
私も自主制作のオペラをしてきた経験から、コンサートの企画、実行をするのがどれだけ大変か理解しています。またコロナ下という事で、通常時のコンサートとは違い、より大変なのですが、4月に続き、今回もライブ配信の手配を全て整えて下さった松岡さんには尊敬と感謝しかありません。
ライブ配信でのコンサート出演、初めての経験でとても楽しみです。また、普段オペラなどでは、なかなかソプラノの方とご一緒させて頂く機会が少ないのですが、今回、こんなに沢山の素敵なソプラノの方々とご一緒させて頂けてとても光栄です。そして何より、会場で歌えることの嬉しさでいっぱいです。
コンサートは8月23日(日)14:00~ ユーチューブで無料の生配信をさせて頂きます。この時間に見逃した方もご覧頂けますので、オンタイムで一緒に楽しんで頂いても良いですし、また後からゆっくりご覧頂くことも出来ます。こちら→https://youtu.be/RTamK8OJlyQ のチャンネルでどなたでもご覧頂けます。
ぜひぜひご覧ください!画面の向こうでお待ちしています。
2020年8月6日木曜日
マイク到着!
ステイホームも長くなりそうという事で、配信のための自宅での録音精度を上げようとマイクなど録音機材一式を購入しました。皆さん考える事は一緒で、マイクとパソコンを接続する変換器のような役割の「オーディオインターフェース」という、自宅録音で必須の機材が、どこも売り切れ、入荷待ちという状況で、注文をしたのは6月でしたが、8月に入り、やっと入荷の連絡が入り無事に到着しました。待望の録音機材一式です。
パソコンに諸々ダウンロードし、説明を見ながら何とか接続でき、録音ができるまでにこぎつけました。今までレコーダーで録音していたのですが、比べると音の綺麗さは明らかで、テンションが上がります!
クラシック、生で聴いて頂くのが一番という事は痛感しています。だからこそ、配信で少しでもいい音で聴いて頂き、また会場に聴きにいらして頂きたいという思いで購入しました。これからも動画をアップしていきますので、お聴き頂ければ嬉しいです。
登録:
投稿 (Atom)